恩師の忘れられない教え「手術はscienceであり学問なんだよ!」

桑名 信匡(S44年卒)

初代教授の桑原先生との出会いは,学生時代の1969年でした.当時,母校は青医連全共闘の9ヶ月に渉る長期ストや病院封鎖で大学に残る気は失せていました.バイト先で知り合った関東逓信のDr.から,米国帰りの手術の上手な若手の部長が赴任したから会ってみてはと紹介されました.

活動家の全共闘を打ち破り,ノンポリ中心の最後の全共闘議長だった生意気盛りの私は,こちらが面接してやるとの意気込みで乗り込んだが,いきなり「ヤァ,イイ青年ダネー」の桑原節で握手され「君へのプレゼントだよ」と渡された紙の小箱はMR氏が残したボールペン.すっかり気勢を削がれ,何処が若手なんだと悠揚迫らざる様相に気圧され試験を受け入門したのでした.因みに先生は42才.

先生の手術は昔から,正確でspeedyで東大時代から伝説的だった様です.肉眼のfinger tip surgeryとmicro surgeryの狭間の時代で大変参考になりました.関逓時代,他のDr.の執刀で止血が困難になるとNs.が連絡をし,先生が入ると間もなくdry fieldとなり次のstepに移るのでNs.は「お父ちゃんの神技」と呼んでおり,昨今話題の神の手の元祖でした.記憶に残る手術があります.1例は巨大頭蓋咽頭腫で見事な手術で視神経の癒着も全て剥離し5〜6時間で終了しました.術後,意識障害も麻痺も無いものの全盲となり大変悔やんでおられました.良性腫瘍だから全剔に拘らなくても…と.2例目は側脳室髄膜腫で,術前塞栓術を行い剔出術に入ったものの,途中から出血のコントロールが困難となり,先生が指を脳室へ挿入し動脈を確保してclip後腫瘍を全剔され,我々は本当に神の手だと感心したものです.ところが術後,吐血し,胃切後も出血が続きDICで失いました.Piece mealで時間を掛けて切除すべきだったと.先生は我々の前でもきちんと反省され,大いに学ばせて頂いたものです.「桑名さんナァ.いつ迄も名人芸とか神技では駄目なんだよ.きちんと修練を受けた人なら誰でも同様な結果を出せる様にするのがscienceで学問なんだよ!」と常々言われていました.EBMという言葉が普及する20年近く前に術式の文章化を念頭に置いて,手術体位や脳ベラの使い方に拘っておられたのは,その実践の一部と考えると,先見の明に頭が下がります.

私の研究テーマはラットのgliomaモデルでしたが成果が出ず悩んでいると,次のアイデアを求められ,関逓時代のLP shuntの話をしたら,論文化へと御下命がありました.倫理委員会等の発想も無く臨床例を重ね,厚生省の科研費も取得し,初の国際学会は教授との珍道中となりました.質問は「ワシに任せろ」と安心していると全くサポート無く,多くの質問に何とか答えると「いい討論だった様だが何を聞かれた?」と.先生の難聴を失念しておりました.

20年前に横須賀北部共済の院長に赴任した折には,先生が趣味で作られた帆船のモデルシップを携え,病院迄お祝いに駆けつけて来られました.ご自身の院長時代の経験も伺い濃密な時間でした.モデルシップは今も東京共済の名誉院長室に飾っています.先生との会話は大きな財産であり,決断を迫られる時,頭に浮かぶのは師匠の姿,言葉なのです.

自身の臨床医のキャリアも終盤に入り,自らは,部下,同僚に対してはどうであったかを問うと些か心許無い気もするが,今更,如何ともし難い事に気が付く.しかし皆さん大変に真面目で多くの臨床例を共に為し,多くの論文を残して頂いた.多数の医局からの派遣の先生方に今更ながら感謝する次第である.

TOP